「ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北ワークショップ2024」のご案内
※終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
「ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北ワークショップ2024」
ITコーディネータ宮城会(ITCみやぎ)
日本システム監査人協会東北支部(SAAJ東北)
日本ITストラテジスト協会東北支部(JISTA東北)

地方創生を力強く進めるべき東北にあって、ITコーディネータ、 システム監査人、ITストラテジストなど経営支援系のIT専門家の 役割はますます重要になって来ています。

そこで、ITコーディネータ宮城会、日本システム監査人協会東北支部、 日本ITストラテジスト協会東北支部が共催して、自らのスキルアップと 各団体間の連携を強めるために、産学官の第一線で活躍する講師を招いての セミナーを開催いたします。

1. 名称: 「ITCみやぎ・SAAJ東北・JISTA東北ワークショップ2024」
2. 開催日時: 2024年10月19日(土) 13:00-17:30
3. 場所: 仙台市、事業構想大学院大学
〒983-0851
宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル7階)

& オンライン(ZOOM)
※オンライン参加には、インターネット接続可能で、Zoomアプリが対応している、パソコン、スマートフォン、タブレット端末等が必要です。
事前に https://zoom.us/test に接続し、お使いになる通信サービスや利用機器、ブラウザ等の環境をご確認の上お申し込みください。
4. 内容/プログラム:
 

・ご紹介:「事業構想大学院大学の紹介」
事業構想大学院大学 研究科長・教授 谷野豊氏

・講演1:
「スマートシティ×カーボンニュートラルの実現に向けた取り組み紹介」

NECネッツエスアイ株式会社 ビジネスプロセスイノベーション推進本部
事業構想大学院大学 東京校 9期生 相崎範彦氏

・講演2:
「(仮)東北大学における生成系AIの業務活用によるイノベーション」

東北大学 本部事務機構 情報部 デジタル変革推進課
デジタルイノベーションユニット 専門職員 鈴木翔太氏

・講演3:
「ITコーディネータ京都による 京都市「中小企業デジタル化推進事業」
への取り組み」

特定非営利活動法人ITコーディネータ京都 副理事長
京都情報大学院大学 教授 藤原正樹氏:Web講演

・講演4:
「山形大学におけるAIデザイン教育と人材育成」

山形大学 AI デザイン教育研究推進センター長
サイントル株式会社 テクニカルアドバイザ兼務 安田宗樹氏

※セミナー終了後に懇親会を開催します。

5. 定員:

・会場参加:50名(ITCみやぎ・JISTA会員・SAAJ会員、一般)
・オンライン参加:100名

※募集の途中で締め切りさせてもらう場合があります。

6. 参加費:

・講演会3,000円(ITCみやぎ・JISTA会員・SAAJ会員、一般)
・懇親会:5,000円程度(当日、現地で徴収します)

※参加費は、消費税を含みます。

7. 参加申込:

下記のPeatixサイトの「チケット申し込む」からお申込みください

https://jista-tohoku-ws-2024.peatix.com/

申込期限:2023年10月10日(火) 18:00

※オンライン参加を申し込みいただいた方に、
2024年10月10日(木) 18:00以降にZOOMのURLをご案内します。

※個人情報のお取り扱いについて:
申込時に記載していただいた個人情報について、イベントの運営目的外では利用いたしません。



8. 資料配付:
資料は、参加申し込みいただいた方に、ダウンロードサイトのURLをメールでご連絡致します。
ダウンロード期限:セミナー終了時刻
9. お問合せ先: 日本ストラデジスト協会東北支部
E-mail:tohoku@jista.org
10. その他: ・受講証はセミナー終了後、メールで送付します。
・懇親会会場は当日ご連絡します。

以上

(2024年10月2日 )