1.日時 |
|
2025年1月17日(金)19:00〜20:30
※支部総会(18:30〜)に引き続いての開催となります
|
2.開催形態 |
|
リアル会場とオンライン(Zoom視聴)の併用で開催します。 |
|
|
【リアル会場】
ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
5階セミナー室2
http://www.dawncenter.jp/shisetsu/map.html
大阪市中央区大手前1丁目3番49号 ドーンセンター
電話:06−6910−8500
京阪電鉄・地下鉄 天満橋駅より 東へ350m
【オンライン(Zoom視聴)】
peatixに登録されている配信URLか、1月15日(水)に送付する案内メールに記載されたZoomの受講URLをクリックしてご参加ください。
なお、オンライン視聴者の受講証明書の入手方法は、当日の講演の際にお知らせします。 |
3.テーマ |
|
「デジタル化に向けたIT部門の取組み」 |
|
|
概要
IT部門は、昔ながらの職人集団から、企業戦略に深く関わる部門への転換が期待されています。しかし、多くの企業でIT予算の大部分が運用費として消滅し、IT部門で働くメンバーの多くがルーチンワークに疲弊しているいるのが現状です。これでは、新たなDXの発想を生み出す心の余裕もありません。クラウド、AI、データの利活用が企業の未来を決める今、IT部門は、自己変革をおこない日常を断捨離し、企業のDX推進のリーダーとして立ち上がるべきです。
私は40年にわたり伝統的な日本企業のIT部門で勤め、コロナ禍のデジタル大国中国に駐在経験し、現在は米系IT企業に勤務しております。いままでの経験をもとに、日本再生のカギを握る日本のIT部門の覚醒を皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
講師 日本オラクル株式会社所属
コンサルティングソリューションディレクター
丸山博儀 氏 |
4.参加費 |
|
(リアル会場、オンライン共)
日本システム監査人協会会員 1,000円
ISACA・JSSA会員 1,000円
両協会の会員以外の方 3,000円
|
5.講演資料について(★重要事項★) |
|
|
開催日の一週間前を目途に、Peatix「イベント参加」欄にダウンロード用URLとパスワードを掲載する予定です。
また、1月15日(水)に送付する案内メールにも記載します。
各自ダウンロードの上、ご準備ください。 |
6.申込方法 |
|
以下のPeatixのURLから、お申し込みと参加費のお支払いをしてください。(リアル会場に参加予定の方もpeatixからお申込み下さい。)
https://peatix.com/event/4247835/view
申込締切:1月14日(火)23:55 |
以上 |