NPO法人日本システム監査人協会
近畿支部長 石島 隆
「最新 システム監査セミナー」開催のご案内
(公認システム監査人継続教育対象セミナー)
情報社会から知識社会への進展のうねりの中で、IT(情報通信技術)の活用がますます重要になる一方で、情報セキュリティに関する事件などの影の部分への対応も喫緊の課題となっております。
システム監査は、コンピュータの有効利用の促進と弊害の除去という両面のバランスをとりながらIT化を進めるための最も有効な手段の1つであり、その普及・促進は、今後の社会の健全な発展に欠くことができないものと考えております。
システム監査等の普及・促進の施策として昨年から今年にかけて新たな制度の導入や基準の改訂が相次いでおります。昨年4月より「情報セキュリティ監査制度」(経済産業省)がスタートし、昨年12月には「地方公共団体における情報セキュリティ監査の在り方に関する調査研究報告書」(総務省)が公表されました。
さらに、「システム監査基準」の改訂作業も進められ本年4月14日から「システム管理基準(案)およびシステム監査基準(案)に対する意見募集(パブリックコメント)」(財団法人日本情報処理開発協会)が開始されております。
当協会近畿支部では、上記の「情報セキュリティ監査制度」に関連して、昨年10月に「情報セキュリティ監査セミナー」を開催しましたが、今年は、「地方公共団体における情報セキュリティ監査」と「システム監査基準の改訂」という最新かつ重要な2つのテーマをとりあげてセミナーを開催することにいたしました。
つきましては、このまたとない機会をお見逃しなく、万障お繰り合わせの上、積極的なご参加をお待ちしております。
記
(1)日時 |
|
平成16年6月5日(土)13:00~17:00
(受付開始 12:30) |
(2)場所 |
|
松下IMPビル(京橋)6階D会議室
http://www.mid.co.jp/panacreate/access/ |
(3)主催 |
|
日本システム監査人協会近畿支部
システム監査学会近畿地区システム監査研究会
情報システムコントロール協会大阪支部 |
(4)後援 |
|
近畿経済産業局
ITコーディネータ協会
情報ネットワーク法学会(予定)
ITC近畿会
ITC京都
ITC兵庫会 |
(5)テーマ |
|
- 1 地方自治体の情報セキュリティ監査(仮題)
-
敦賀市役所企画部情報管理課課長(兼)IT推進室長
川端 純一氏(当協会会員)
自治体の情報セキュリティ監査(システム監査)の在り方について、「地方自治体における情報セキュリティ監査の在り方に関する調査研究報告書」作成に参加された立場から解説頂きます。
- 2 新システム監査・管理基準の解説(仮題)
-
監査法人トーマツ エンタープライズリスクサービス部
シニア・マネジャー 丸山 満彦氏
(ISACA大阪支部会長)
財団法人日本情報処理開発協会によるシステム監査基準検討委員会に参加された立場から、新システム監査・管理基準の概要につき解説頂きます。
|
(6)会費 |
|
主催団体・後援団体会員 2,000円
上記会員以外の方 4,000円 |
(7)懇親会 |
|
17:30より懇親会を開催します。
場所:「和民」(twin21) 会費:4,000円 |
参加費・懇親会費は、当日現金にてお支払い下さい。領収書をお渡しします。請求書は発行いたしません。
出欠のご連絡は、下記「セミナー参加票」をメールにてお送り下さい。
Email : seminar@netkobe.gr.jp
お問い合わせは、喜多 陽太郎(日本システム監査人協会近畿支部)まで
Email : master@netkobe.gr.jp
申込締切: 6月1日(水)
〈ITコーディネータ等の知識ポイントについて〉
ITコーディネータ(含むITC補)資格者にはマルチエントリーポイント制度運用ガイドラインに準じ、
4時間分(4時間1ポイント相当、上限なし)が与えられます。当日、セミナー終了時に「受講修了証」をお渡しします。
------------セミナー参加票------------
「最新 システム監査セミナー」 : 出 席
懇 親 会 : 出 席 又は 欠 席
氏 名 :
所属協会 :
会員番号 :
E-mailアドレス :
-------------------------------
|
|