近畿支部第87回システム監査勉強会開催のご案内
※終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
日本システム監査人協会会員各位
ISACA大阪支部会員各位
認定NPO法人
日本システム監査人協会近畿支部
第87回システム監査勉強会開催のご案内

会員の皆様にはますますご健勝のことと存じます。
さて、日本システム監査人協会(SAAJ)近畿支部のシステム監査勉強会を
下記要領にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。

1.日時 2025年10月11日(土)13:30〜15:30
2.参加形態 オンライン視聴(Zoom)
  • ※回線状況等により、配信画像の不具合等が生じる恐れがありますが、あらかじめご了承願います。
3.テーマ 「プライバシー影響評価の概要と普及のための課題」
講師
都立産業技術大学院大学
瀬戸洋一(せとよういち)氏

SAAJ本部第299回月例研究会(2025年7月22日)のDVDを視聴します。以下は講演骨子です。

プライバシー影響評価(Privacy Impact Assessment 以下PIA)と呼ばれる国際的なリスク評価のフレームワークがある。2017年にPIAに関する国際標準化規格ISO/IEC 29134(JIS X 9251)が発行された。個人情報が経営資産として活用されている一方、情報を提供する個人が関わらない状態で、システムが構築され、個人情報が利活用されるため、プライバシーリスクが生じる可能性がある。PIAはリスク低減のための有効な手法である。本講演では、PIAの定義や実施手順の概要を紹介する。
4.参加費
日本システム監査人協会会員 無料
ISACA・JSSA会員 無料
上記協会の会員以外の方 1,000円
5.申込方法(★重要★)
  以下のPeatixのURLから、お申し込みと参加費のお支払いをしてください。

https://peatix.com/event/4583086/view 

申込締切:10月7日(火)23:55
6.講演資料について(★重要事項★)
  開催日の1週間前を目途に、Peatixの「イベントに参加」欄にダウンロード用URLとパスワードを掲載する予定です。
また、10月8日(水)に送付する案内メールにも記載します。
各自ダウンロードの上、ご準備ください。
7.参加方法 peatixの「イベントに参加」ボタンか、10月8日(水)に送付する案内メールに記載されたZoomの受講URLをクリックしてご参加ください。
なお、オンライン視聴者の受講証明書の入手方法は、当日お知らせします。
(2025年9月19日)