近畿支部第86回システム監査勉強会開催のご案内
※終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
日本システム監査人協会会員各位
ISACA大阪支部会員各位
認定NPO法人
日本システム監査人協会近畿支部
第86回システム監査勉強会開催のご案内

会員の皆様にはますますご健勝のことと存じます。
さて、日本システム監査人協会(SAAJ)近畿支部のシステム監査勉強会を
下記要領にて開催いたしますので、ご案内申し上げます。

1.日時 2025年 6月28日(土)13:30〜15:30
2.参加形態 オンライン視聴(Zoom)
  • ※回線状況等により、配信画像の不具合等が生じる恐れがありますが、あらかじめご了承願います。
3.テーマ 「金融庁「サイバーセキュリティガイドライン」の概要について」
講師
あずさ監査法人 Digital Advisory事業部長
日本システム監査人協会 副会長 公認システム監査人
山口達也(やまぐちたつや)氏

SAAJ本部第296回月例研究会(2025年4月21日)のDVDを視聴します。以下は講演骨子です。

2024年10月に金融庁より発表された「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」は最新のサイバー脅威や国際基準を取り入れ、より実効的な内容であると評価されると同時に、リスクアプローチにより、各組織がより自社の状況に合わせた検討を行い、優先順位をつけて対応することが求められています。そのため対応項目が多かったり、内容によっては非常に高度な対応が求められる等、単純に適用が難しい側面もあります。こういった特徴も踏まえ、ガイドラインの概要について解説します
4.参加費
日本システム監査人協会会員 無料
ISACA・JSSA会員 無料
上記協会の会員以外の方 1,000円
5.申込方法(★重要★)
  以下のPeatixのURLから、お申し込みと参加費のお支払いをしてください。

https://peatix.com/event/4434905/view 

申込締切:6月24日(火)23:55
6.講演資料について(★重要事項★)
  開催日の1週間前を目途に、Peatixの「イベントに参加」欄にダウンロード用URLとパスワードを掲載する予定です。
また、6月25日(水)に送付する案内メールにも記載します。
各自ダウンロードの上、ご準備ください。
7.参加方法 peatixの「イベントに参加」ボタンか、6月25日(水)に送付する案内メールに記載されたZoomの受講URLをクリックしてご参加ください。
なお、オンライン視聴者の受講証明書の入手方法は、当日お知らせします。
(2025年5月27日)