第296回月例研究会
「金融庁「サイバーセキュリティガイドライン」の概要について」のご案内
※終了いたしました。多数のご参加ありがとうございました。
認定NPO法人 日本システム監査人協会

2025年4月の第296回月例研究会についてご案内申し上げます。

※ Zoomウェビナーによるオンラインのみで開催します。

※後日、申込者限定、期間限定でオンデマンド配信の予定です。
準備が整い次第、申込者宛にメールでご連絡します。

  記
1. 日時 2025年4月21日(月曜日)18時30分〜20時30分
2. テーマ 「金融庁「サイバーセキュリティガイドライン」の概要について」
3. 講師

あずさ監査法人 Digital Advisory事業部長
日本システム監査人協会 副会長 公認システム監査人
山口達也(やまぐち たつや)氏

4. 講演骨子 2024年10月に金融庁より発表された「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」は最新のサイバー脅威や国際基準を取り入れ、より実効的な内容であると評価されると同時に、リスクアプローチにより、各組織がより自社の状況に合わせた検討を行い、優先順位をつけて対応することが求められています。そのため対応項目が多かったり、内容によっては非常に高度な対応が求められる等、単純に適用が難しい側面もあります。こういった特徴も踏まえ、ガイドラインの概要について解説します。
5. 参加費

SAAJ会員 1,000円 一般 3,000円
(参加費は、消費税を含みます)
非会員の方々もこの機会にご入会をご検討ください。
入会手続き中の方は、会員価格でご参加いただけます。
※入会申し込み

https://www.saaj.or.jp/nyukai/index.html

6. 参加申込

以下のPeatixのURLからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4320241/view
申込期限:4月20日(日)16:00 (定員400名先着順)

★Zoomウェビナーには、Peatix申込時のメールアドレス以外からは参加できませんのでご注意ください。

7. 参加方法 講演開始24時間前に、申込者宛にリマインドメールでご連絡します。  
講演開始時刻まで、大切に保存しておいてください。  
当日の手順:リマインドメールに記載された
「イベント視聴ページに移動」ボタンを押して、
Peatix申込時のメールアドレスでログインし、  
「主催者からのお知らせ」画面の 「イベント参加」ボタンを押して
ご参加ください。講演開始15分前から、参加できます。
手順:https://www.saaj.jp/04Kaiin/Webinar/PeatixGamen.html
8. 配布資料

開催1週間前に、申込者宛にメールでご連絡します。
Peatix「主催者からのお知らせ」画面から、ダウンロード可能にします。
ダウンロード期限:研究会終了時刻まで。

9. ご注意
 ★以下のメールが到着しない場合は、ご講演を視聴することができません。
@ 参加申込時 【Peatix】第296回月例研のチケットお申し込み詳細
A 1週間前 配布資料ダウンロードのご案内
B 24時間前 リマインドメール:第296回月例研究会
★到着しなかった場合は、氏名、Peatix申込時のメールアドレスを明記して
  remote2022@saaj.jpまで ご連絡ください。

--------------------<今後の月例研究会の開催予告>--------------------

第297回月例研究会<オンライン(Zoomウェビナー)開催予定>

ただいま準備中です。

以上

(2025年3月7日)