記 |
1. 日時 |
: |
2025年1月20日(月曜日)18時30分〜20時30分 |
2. テーマ |
: |
「AIのリスクと機会に対処するAIガバナンス・マネジメントの国際標準化」 |
3. 講師 |
: |
日本大学商学部非常勤講師,ISO/IEC情報技術標準化委員
小倉博行(おぐら ひろゆき)氏 |
4. 講演骨子 |
: |
AIのリスクについては,AIの適切な開発・提供・利用に向けたルール作りが
国内外で加速している。今後AI適用事業を円滑に推進していくためには,
AIガバナンス・マネジメントの仕組み構築が必須である。その技術的拠り所となる国際標準化については,AIガバナンスの国際規格ISO/IEC38507やAIマネジメントの国際規格ISO/IEC42001などが発行されている。本講演では,国際標準規格を活用してAIのリスクと機会(事業上のリスク・チャンス含む)に対処するAIガバナンス・マネジメント実務標準の提案を行う。 |
5. 参加費 |
: |
SAAJ会員 1,000円 一般 3,000円
(参加費は、消費税を含みます)
非会員の方々もこの機会にご入会をご検討ください。
入会手続き中の方は、会員価格でご参加いただけます。
※入会申し込み
→ https://www.saaj.or.jp/nyukai/index.html |
6. 参加申込 |
: |
以下のPeatixのURLからお申し込みください。
https://peatix.com/event/4231386/view
申込期限:1月19日(日)16:00 (定員400名先着順)
★Zoomウェビナーには、Peatix申込時のメールアドレス以外からは参加できませんのでご注意ください。 |
7. 参加方法 |
: |
講演開始24時間前に、申込者宛にリマインドメールでご連絡します。
講演開始時刻まで、大切に保存しておいてください。
当日の手順:リマインドメールに記載された
「イベント視聴ページに移動」ボタンを押して、
Peatix申込時のメールアドレスでログインし、
「主催者からのお知らせ」画面の
「イベント参加」ボタンを押して
ご参加ください。講演開始15分前から、参加できます。
手順:https://www.saaj.jp/04Kaiin/Webinar/PeatixGamen.html |
8. 配布資料 |
: |
開催1週間前に、申込者宛にメールでご連絡します。
Peatix「主催者からのお知らせ」画面から、ダウンロード可能にします。
ダウンロード期限:オンデマンド期間終了時刻まで。 |
9. ご注意 |
★以下のメールが到着しない場合は、ご講演を視聴することができません。
@ |
参加申込時 |
【Peatix】第294回月例研のチケットお申し込み詳細 |
A |
1週間前 |
配布資料ダウンロードのご案内 |
B |
24時間前 |
リマインドメール:第294回月例研究会 |
★到着しなかった場合は、氏名、Peatix申込時のメールアドレスを明記して
remote2022@saaj.jpまで ご連絡ください。 |
|