| 
              総務省から、平成15年12月25日付で、「地方自治体における情報セキュリティ監査の在り方に関する調査研究報告書」が発表されました。自治体における情報セキュリティ監査の方向を定めるものとして、画期的な報告書です。 
             報告書作成のワーキンググループメンバーとして参加された敦賀市情報管理課長の川端さんから、詳細なお話を伺います。川端さんは、任意法人設立直後からの当協会会員です。 
            〈SAAJ公認システム監査人等継続教育用セミナー第3回概要〉 
            
              
                
                  | 1. | 
                  セミナー 
                  タイトル | 
                  : | 
                  「地方公共団体の情報セキュリティ監査」 | 
                 
                
                  | 2. | 
                  日時 | 
                  : | 
                  2004年4月17日(土) 13:30から17:00 | 
                 
                
                  | 3. | 
                  講演内容 | 
                  : | 
                  
                  
                    - 13:30-16:45
                    
 - 敦賀市企画部情報管理課長(兼)IT推進室長
 
                    川端 純一氏 
 
                    表記の調査研究に、自治体の情報管理責任者の立場で参加し、自治体の情報セキュリティ監査(システム監査)の在り方について、積極的な提言を実施された立場から、調査報告が完成するまでの経緯を述べていただく。
                    
                  (途中15:00-15:15  休憩) 
                  
                    - 16:45-17:00
                    
 - 質疑 
                  
  
                   | 
                 
                
                  | 4. | 
                  場所 | 
                  : | 
                  
                   東京都千代田区神田駿河台3-11-5、 
中央大学駿河台記念館(03-3292-3111)、 
2階会議室285号室(スクール型で144人)。 
最寄駅;JR御茶ノ水駅聖橋口/地下鉄千代田線新お茶の水駅 
                   | 
                 
                
                  | 5. | 
                  参加料金 | 
                  : | 
                  
                   協会会員3,000円、非会員5,000円 
                  (当日、会場で現金、領収書お渡し) 
                   | 
                 
                
                  | 6. | 
                  申込 | 
                  : | 
                  
                   メールで、下記のあて先(協会事務局)宛にお申し込み下さい。 
                  
                  なお、定員になり次第締め切りますので早めにお申し込み下さい。 
                   | 
                 
                
                  | 7. | 
                  申込締切 | 
                  : | 
                  3月31日(水)、午後6時 まで | 
                 
                
                  | 8. | 
                  申込受理 | 
                  : | 
                  お申込みの受付ができた場合、特にメールは発信い 
             たしませんので、ご了解願います。 
             定員超過で参加いただけない場合は、メールでその 
             旨お知らせいたします。 | 
                 
              
             
            以上 
             |