公認システム監査人
高田 裕史
公認システム監査人に認定して頂き、各方面で活動を行っていますが、ITコーディネータの方等から、公認システム監査人にはロゴはないのですかと聞かれ、ロゴを使用したいと思い探したところ、ロゴがまだなく、たまたま会報に『募集』がありましたので作成してみました。
作成ツールはMSペイント(Windows標準ペイントソフト)です。以前からホームページ等のデザインで使用していました。ロゴ作成時の留意事項ですが、ロゴの幅、高さが約10mmということでシンプルかつわかりやすくすることを意識しました。フォントは『Britannic
Bold』を使用しています。
ロゴとしては、海外でも通用するように『公認システム監査人』と入れるよりは、『CSA』『ASA』と印字するほうが良いと考え、また、『ITコーディネータ』とWで取得されている方、これからされるであろう方を想定し、ITCのロゴと名刺等に併記できうるデザインにしました。2種類デザインしましたので宜しくお願いします。また、下の三本線、上の三本線の意味は、CSA、ASAの文字を引き立たせる為の視覚効果及び、SAAJマークの『J』の三本線と『A』のマークを結びつけるようにデザインしました。上の三本線に関してはなくてもいいかもしれませんが、あった方が文字が引き立つと考えます。
 
|