公告
特定非営利活動法人日本システム監査人協会(以下、協会という)は、公認システム監査人認定制度(2002年2月25日制定)(以下、制度という)に基づき、「公認システム監査人(Certified Systems Auditor:CSA)」および「システム監査人補(Associate Systems Auditor:ASA)」を認定するため、2013年度秋期公認システム監査人およびシステム監査人補の募集を行います。募集の概要と申請書等の資料の入手方法は、以下のとおりです。
1.認定資格
公認システム監査人およびシステム監査人補とする。
2.申請条件
(1) 認定申請者は、経済産業省が実施するシステム監査技術者(旧情報処理システム監査技術者)試験に合格していること。(制度2(5)特別認定制度に基づく特別認定講習の修了により、上記試験の合格者と同様に取り扱う者を含む)
(2) 公認システム監査人の申請者は、申請前直近6年間のシステム監査実務経験(実務経験みなし期間)が2年以上あること。
3.認定申請
(1) 申請書類(記入方法は、募集要項参照)
公認システム監査人およびシステム監査人補の申請書類は、次表のとおりとする。
申請書類 |
認定資格 |
記事 |
公認システム監査人 |
システム監査人補 |
(1)認定申請書 |
○ |
○ |
様式1 |
(2)監査実務経歴書 |
○ |
− |
様式2 |
(3)小論文 |
○ |
− |
様式3 |
(4)宣誓書 |
○ |
○ |
様式4 |
(5)資格証明(写) |
○ |
○ |
|
(6)申請手数料振込書(写) |
○ |
○ |
|
(7)面接試験 |
□ |
− |
別途通知 |
(注1)○印の資料一式を申請書類として提出する。 (注2)□印については、面接試験を実施する。
備考:公認システム監査人とシステム監査人補を同時申請する場合は、 公認システム監査人用の申請書類を提出する。 |
(2) 面接試験
申請書類審査後、認定委員会が別途指定・通知する日時場所において、面接試験を受ける。
4.募集期間
2013年8月1日(木)〜2013年9月30日(月)(同日消印まで有効)
5.認定申請手数料
申請書類 |
協会会員 |
非会員 |
(1) 公認システム監査人認定申請手数料 |
21,000円 |
31,500円 |
(注1)システム監査人補と同時申請する場合も手数料は同じです。 |
(2) システム監査人補が申請する場合の 公認システム監査人認定申請手数料 |
10,500円 |
15,750円 |
(3) システム監査人補認定申請手数料 |
10,500円 |
15,750円 |
6.資料の入手方法
(1) 「公認システム監査人、システム監査人補 募集要項」
(2) 申請書等様式一式
(3) 公認システム監査人認定制度のダウンロード
(4)「公認システム監査人制度」創設のお知らせ(2002年7月1日)のダウンロード
(5) 特別認定講習に関する情報
以上
|