九州支部 例会の内容 [2014年4月度月例会](第273回)
■================================■
  特定非営利活動法人 日本システム監査人協会(SAAJ)九州支部
  平成26年度 4月度(第273回)議事録
■================================■
■ 開催概要
   日時:2014年 4月26日(土)13:00-17:00  
   場所:西市民センター 第2会議室
  参加:
     荒添 美穂  池田 政則* 小塩 清貴* 下司 正雄 関 大吉
     田原 勝英* 鶴岡 通   平山 克己  福田 啓二 舩津 宏
     松江 純治* 中溝 統明
    参加者数:8名(他 システム監査学会、ISACA福岡支部の方 4名)
    共催:システム監査学会九州地区研究会、ISACA福岡支部 
■================================■
  月例会アジェンダ
■================================■

 ■ ビデオ視聴(13:00-15:00)
   第13期通常総会特別講演   
     「‘リーマンショックに立ち向かうガバナンス’
           新COSOの簡単な理解
           ―米国中央政府のGREEN REPORTを中心として 」
   研究会発表
     「Privacy by Designご紹介と問題提起」
     「中小企業のための個人情報保護マネジメントシステム
      実施ハンドブック』ご紹介」

 ■ 報告(15:00〜15:40)
   ・出席者近状報告

 ■ 発表(15:40〜17:00)
   ・Heartbleedネットワークのしくみ(舩津氏)
   ・クラウドサービス提供におけるシステム監査(中溝氏)

 ■ 配布
  ・"行動を変える!「やる気」学"の紹介(中溝 氏)

 ■ 次回開催予定
  ・5月度月例会(第274回) :
    2014/5/31(土)  13:00-17:00 西市民センター

■=================================■

■=================================■
   月例会内容詳細
■=================================■     
 ■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ■ ビデオ視聴
  ■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  第13期通常総会特別講演(2014年2月21日開催)
  演 題:‘リーマンショックに立ち向かうガバナンス’
          新COSOの簡単な理解―米国中央政府のGREEN REPORTを中心として
  講 師: システム監査学会 会長 松尾 明 氏
  ・新COSOと改訂の理由、Green Reportの定義、新COSO の17の指針、
   判断規準のデザイン、モニタリング、オブジェクトとCOBIT、
   COBITの変化、システム監査学会の取り組み、
   ISACA・ITGIの予定               

  研究会発表
  テーマ:「Privacy by Designご紹介と問題提起」
  講 師:情報セキュリティ研究会 藤野明夫主査
  テーマ:「中小企業のための『個人情報保護マネジメント
       システム実施ハンドブック』ご紹介」
  講 師:個人情報保護監査研究会 斎藤由紀子主査

    ・参考:
      月例会報告(SAAJ月報No.157 2014年4月)             
            http://www.saaj.or.jp/members/201404SAAJKaihoNr157.pdf

  ■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ■ 発表
  ■−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(1)Heartbleedネットワークのしくみ
                   (舩津氏)
  - OpenSSLの脆弱性(Webサービスへの不正アクセス)
  - Heartbleedバグは送受信バッファ(メモリ)に含まれる情報を
  誤ったバッファ長で読み出せるという類のもの
  - OpenSSLの脆弱性に対する、ウェブサイト利用者(一般ユーザ)
  の対応について

(2)クラウドサービス提供におけるシステムの監査に対する考慮事項
                            (中溝氏)
  - 総務省から出された「クラウドサービス提供における
  情報セキュリティ対策ガイドライン」にシステム監査に
  関する記載がある
  【目的】運用システムに対する監査活動の影響を最小限にするため

  以上